1 ▲
by ishikazut63
| 2017-09-25 10:53
| イベント
|
Comments(0)
「夢づくり いたやま 稲刈り体験」 天気に恵まれ今年も4日に行われ楽しく参加 (撮影) させて頂いた。
![]() 先ずは 大経験者指導員 稲の束ね方指導。 手取り 足取りの優しいご指導。 ![]() ああやって こうやって そして押し上げる ナルホド。 ![]() 切り口を 手でたたいて平にする トントンと。 ![]() だんだん良くなって来ました 思わずにっこり お母さん ハイポーズ。 ![]() 御長老 今年の稲作の出来は? ![]() 板山地域実行委員の皆様楽しく過ごさせて頂きました、そして大変お世話になり有難うございました。 ▲
by ishikazut63
| 2009-10-06 20:12
| イベント
|
Comments(0)
▲
by ishikazut63
| 2009-06-20 20:45
| イベント
|
Comments(6)
▲
by ishikazut63
| 2008-04-22 23:45
| イベント
|
Comments(0)
日暮れまえから、ビュ-福島潟屋上展望には見物者、カメラマン、の人達でいぱい。
本当はこの屋上から覗いてみたかったんだが、 ・・・・・ 篝火も焚き準備もOKである。 ![]() 『 雁迎灯 (がんげいび) 』 4000千本のロウソク灯し、まもなく訪れるオオヒシクイを迎えます。 ![]() ▲
by ishikazut63
| 2007-09-24 22:46
| イベント
|
Comments(0)
福島潟自然文化祭に行って来た。
イベント内容の一つ 『 潟舟で潟めぐりとヒシ採り体験 』 に参加させてもらった。 まずは乗船、皆赤色のベストを安全確保のため着用。 ![]() いってきま~す、 涼しくて爽やか気持ちい~い。! ![]() ▲
by ishikazut63
| 2007-09-23 08:17
| イベント
|
Comments(0)
新発田市板山地区のイベント稲刈り体験ツァ-の一コマ。
初めての体験者、地元ベテランの経験者、皆さん楽しそうな顔、姿で行っていました。 そのなかで、経験豊富な一人の女性にどうしても目がはなせなかった。 ![]() おれだって、まだまだ若いもんに負けてはいられねでば、 まず準備が第一だで! ![]() どれどれ、まがせで、おがせでば! ![]() 天気もよがったし、がっぱ、はがいったのォー、すっかり、はごんでくだせや! ![]() やっぱ、年だの、よっこらしょっと! ![]() おばあちゃん、集落のみなさん、作りごとです、 ゴメンナサイ ▲
by ishikazut63
| 2006-10-01 20:10
| イベント
|
Comments(5)
1 |
フォロー中のブログ
最新の記事
タグ
風景(146)
花(110) 紅葉(92) 自然(57) マクロ(40) 福島潟(37) その他(36) 市島邸(32) SL(27) 散歩(25) 剣竜狭(21) 四季(19) 撮り鉄(12) 御屋敷(10) イベント(8) スナップ(6) 夜景(4) 祭り(4) スポーツ(2) 記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 more... 最新のコメント
外部リンク
画像一覧
ブログジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||